2019年 開催セミナー
〇8月16日、17日 長野
長野県木島平村スポーツハイムアルプ
〇8月11日~12日 大阪
ミズグチメソッドボーリングキャンプ
2018年 開催セミナー
〇10月21日 東京
〇10月6日 東京
〇9月22日、23日 長野
〇8月4日、5日 四国 身体の法則性を活かした運動誘導
〇7月22日 仙台 過剰回内と足のトラブルについて
〇4月 7日 東京 身体が求める運動とは何か~教師あり学習
〇3月25日 山梨
〇3月17日、18日 青森
足「も」みる重要性~実践的な下肢バイオメカニクスの理解と運動誘導~
青森県理学療法士会八戸支部研修会
2017年 開催セミナー
〇11月11日、12日 長野 長野県木島平村スポーツハイムアルプ
〇6月11日 宮城 「実践的な下肢バイオメカニクスの理解と運動誘導による効果的なアプロー チ」基礎編 SESSION
〇3月25日、26日 青森 足「も」みる重要性~実践的な下肢バイオメカニクスの理解と運動誘導~
青森県理学療法士会八戸支部研修会
〇2月18日、19日 高知 実践的な下肢バイオメカニクスの理解と運動誘導による効果的なアプローチ
G&Sリハビリテーション研究会
〇1月28日、29日 東京 BiNIの原理に基づく教師あり学習in東京 BiNI COMPREX JAPAN
2016年 開催セミナー
○12月 3日、 4日 埼玉 BiNI FESTA 2016 テーマ「A new perspective 〜新たな視点から未来へ〜」
○11月 27日 埼玉 運動誘導による効果的なアプローチ 埼玉臨床研究会
○11月 20日 山梨 ミズグチメソッド ランニング OUTING PRODUCTS エルク
○10月29日、30日 長野 長野県木島平村スポーツハイムアルプ
○9月11日 仙台 足部からの景色~体が求める運動とは何か~
○8月20日、21日 北海道 ミズグチメソッド〜思考から身体を解き放つ〜
○8月 7日 山梨 スポーツ現場の指導理論を考える~身体が求める運動とは何か?~
○7月 2日 埼玉
○6月18日、19日 東京 BiNIの原理に基づく教師あり学習(OPTION)
○4月29日、30日 大阪 第3回ボウリングキャンプ弁天町グランドボウル
過去のセミナー
○BiNI COMPLEX JAPAN 2015年12月20日 「足部セミナー 」
○Total-Approach研究会 2015年11月8日「足部からの景色~足部運動性から見える身体運動生成」
○なめそうリハビリテーション研究会 2015年7月19、20日 「運動解体新書 観て、動かして、感じる
~機能的な動きはどこから来るのか?その謎に迫る2日間~」
○長野リハビリテーション研究会ACT 2015年2月14日(土) 「足についての本当の知識in名古屋」
○諏訪湖リハビリテーション研究会 2014年4月20日 「足部からの景色」